🕞
熊本県学童保育連絡協議会
🏫第60回 全国学童保育研究集会in福岡
- 日時:2025年10月25日(土)・26日(日)
- 全体会:10/25(土)福岡国際センター
- 分科会:10/26(日)福岡大学
お申込みは、こちら


1️⃣ 学童保育について
このホームページでは、より良い学童保育クラブを実現するための様々な情報を皆様に提供致します。(事業を実施する施設は「放課後児童クラブ」「学童クラブ」「学童保育所」「育成クラブ」等と呼ばれ、自治体や設置者によって名称が異なっています)
2️⃣ 熊本県学童保育連絡協議会について
200年11月、私たちは「子どもたちの発達段階に応じた主体的な遊びや生活が可能になる(2014年4月30日厚生労働省令)」豊かな放課後を保障する学童保育の充実と放課後児童支援員および補助員(以下、支援員等)の地位向上を目的として熊本県学童保育連絡協議会(以下、県連協)準備会を結成しました。
そして、2003年6月に正式に県連協を発足させ、同時に全国学童保育連絡協議会に加盟し、その活動の一翼を担っています。
私たちは、県内のより多くの学童クラブ・支援員等および保護者とのネットワークを強め、子ども・子育て新支援制度を契機として学童保育の量的・質的な拡大、支援員等の雇用条件の向上をより具体的に図っていきます。
3️⃣ 熊本県学童保育連絡協議会の活動・入会について
熊本県学童保育協議会は、以下の活動を行っています。
- 熊本県内の学童保育の実態調査
- 学童保育の改善のための行政への働きかけ
- 放課後児童支援員、運営者のための研修会の実施
- 情報を共有するための「通信」「ニュース」の発行
- 放課後児童支援員の交流と親睦
- 労働条件の改善、学童保育施設や児童の保育条件などの改善への働きかけ
- 顧問弁護士のご紹介 「くまもと法律事務所」と顧問契約を締結しています。「運営全般に関する法律相談や財産処理等に関する事務等」など、様々な法的ご相談が可能です。事務局までご相談ください。
入会特典
- 学童保育情報の最新版
- 県内の学童保育クラブの状況調査結果をプレゼント
ぜひ、入会をご検討ください
個人会員申し込み2025/3/5 21:432025/3/5 21:44団体会員申し込み2025/3/5 21:462025/3/5 21:47【年会費】5,000円+100円×5月1日の登録児童数
熊本県学童保育連絡協議会規約2024/12/2 13:092025/6/2 11:052025年度の状況調査表のダウンロードはこちら
4️⃣ 国の施策・通知
放課後児童クラブ運営指針・解説書(令和7年4月1日から運用)
令和7年度(2025年度)
令和6年度(2024年度)
5️⃣ 私たちの活動
放課後児童支援員認定資格研修
2024年度の認定資格研修はすべて終了しました
→2025年度に関しては決まり次第情報を更新します
日時 | 会場 | |
---|---|---|
熊本県主催 1回目 | 2024年 9月5日、6日、12日、13日 | 熊本学園大学 |
熊本県主催 2回目 | 2024年 9月19日、20日、10月9日、10日 | 熊本学園大学 |
熊本市主催 | 2024年 11月30日、12月1日、7日、8日 | 熊本学園大学 |
研修会・他
熊本県学童保育連絡協議会 総会
2025年6月29日、第23回熊本県学童保育連絡協議会総会を熊本市・くまもと県民交流館パレア会議室8にて行いました




熊本県学童保育連絡協議会 総会
2024年6月30日、第22回熊本県学童保育連絡協議会総会を熊本市・くまもと県民交流館パレア会議室1にて行いました

🏷️ 熊本地震学童保育募金の報告 (2016年4月28日から2023年5月31日まで)
募金合計 | 7,123,947円 (預金利子94円を含む) | (内、全国学童保育連絡協議会が呼びかける「平成28年熊本地震学童保育支援募金」から4,082,118円) |
---|---|---|
支出済み | 6,233,990円 | - |
残金 | 889,957円 | - |
【支出内訳】
広安西小すずらん育成クラブ(仮設備品) | 600,000円 |
益城中央小児童クラブ(仮設備品と雨よけ設備) | 485,000円 |
被災した学童保育所へ(遊具など) | 172,508円 |
立野放課後児童クラブ<南阿蘇村>(仮設学童保育所備品) | 572,278円 |
飯野小学童クラブ(備品) | 313,848円 |
広安小第3学童<広安おひさまクラブ>(空き教室での備品一式) | 600,000円 |
心のケアのための遊びのプログラム(2017年、2018年、2019年) | 560,841円 |
広安西小すずらん育成クラブ(専用室備品) | 497,000円 |
飯野小児童クラブ専用施設備品 | 1,029,746円 |
広安小おひさまクラブ専用施設備品 | 347,985円 |
嘉島町おおくすクラブ専用施設備品 | 803,063円 |
益城中央小児童クラブ専用施設備品 | 243,837円 |
送金手数料 | 7,884円 |
🏷️ 「2020年7月豪雨」での「自然災害 学童保育支援募金」を活用した支援活動の会計報告 (2020年7月10日から2023年5月31日)
収入 | 1,082131円 | (自然災害学童保育支援金から1,000.000円) |
---|---|---|
支出 | 841,045円 | - |
残金 | 241,086円 | - |
【支出内訳】
15か所の学童保育所に見舞金各30,000円 | 450,000円 |
燃料費(人吉市、芦北町、八代市) | 26,500円 |
高速代(同上) | 52,590円 |
印刷代 | 6,546円 |
雜費 | 2,250円 |
非接触型体温計2個 坂本町放課後児童クラブへ | 7,459 円 |
運営費補助(ひまわり保育園へ) | 159,500円 |
図鑑23冊(坂本町放課後児童クラブへ) | 50,600円 |
石油ファンヒーター2台(坂本町放課後児童クラブへ) | 65,600円 |
すくすくクラブ(芦北町) 新施設へのお祝い | 20,000円 |
6️⃣ お役立ち情報
🏷️ 加盟クラブ・役員一覧
🏷️ 『日本の学童ほいく』

🏷️ おすすめの書籍
🔗 リンク
ℹ️ お問合せ
熊本県学童保育連絡協議会
🟦〒861-8083 熊本県熊本市北区楡木5丁目2-1
こちらからもお問合せが出来ます
お問合せを開くcopyright © 熊本県学童保育連絡協議会 All Rights reserved